さがみはらSDGsパートナー
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
業種別の検索はこちら
神奈川つくい農業協同組合

SDGsの取り組み
- 安全・安心な地場農畜産物の生産と供給、担い手の育成支援・後継者対策
- 食農教育の継続推進
- 食品ロス削減への取組
- 地域のつながり強化と健康・福祉への取組
- 環境保全型農業の推進、環境保護への取組
- 地域の経済活性化に向けた取組
- 働き方改革と女性の社会進出
- 広報紙などでの普及啓発
- パートナーシップの強化
一般社団法人 モメない相続研究会
①-600x400.jpg)
②-600x400.jpg)
SDGsの取り組み
- 遺言作成支援サービス:「争族」を防ぎ、円満な「相続」の事前準備をお手伝い。公正証書遺言の作成を支援
- セミナー開催:相続・遺言について、専門用語を使わず誰にでも分かりやすく解説。必要な情報を、必要な方へ届ける仕組みを作る
- 障がい者支援サービス:障がいを持つお子様の「親なき後」対策、及び情報提供。「親心の記録」の寄贈活動
総合住宅展示場 相模原・古淵ハウジングステージ

SDGsの取り組み
- 場内緑化推進による豊かな緑地を形成し、未来の環境共生社会を目指します
- ゴミの分別、リサイクルに努めております
- 会場内をバリアフリー設計にしております
- ハウスメーカー様との連携により地域経済の振興に努めます
コジマ印刷

SDGsの取り組み
- 印刷物はストーンペーパーが使えるものに移行し森林を大切にする
学校法人 至誠学園 相模ひまわり幼稚園


SDGsの取り組み
- 地域のコミュニティーとして園内を開放し、地域とのつながりを創り、地域で子育てをする一助となる取り組み
- 子どもたちが未来を切り拓いていく力を育み、人としての心の教育を行う
- カリキュラムに粗食の日を設け、月に一度食の大切さや世界で貧困に悩む国等を伝え、今当たり前のように思えている環境が世界では当たり前ではないということを知る共育
- 市内における地域活動への参加や協賛の協力をすることによる、繋がりの中で地域貢献
株式会社 渋谷商会

SDGsの取り組み
- 節水、ごみを分ける、リサイクル品を選ぶ、ボランティアに参加する、ワクチンの募金をする、学びの機会をつくる、エネルギーコストの低いものを利用するなど
明治安田生命保険相互会社 町田支社

SDGsの取り組み
- 余剰食品の寄付等により、食品ロスの削減・貧困世帯やこども食堂の支援
- ごみの削減に取り組むとともに地域の清掃活動へ参加
- イベントやセミナーの開催等を通じて、地域のみなさまの健康づくり
- Jリーグサポートを通じて、地域振興に協力
相菱エンジニアリング 株式会社
①-600x400.jpg)
②-600x400.jpg)
SDGsの取り組み
- 明るく、楽しく、元気よくをモットーに、働きやすい職場環境の提供
- 厚生労働省の認可を受けた、求職者支援訓練の継続的実施
- 地元企業への就職支援
- 外国人雇用の拡大
- 事務所内のゴミの分別、リサイクルの徹底
- 社内照明のLED化や自動消灯導入による省エネの推進
相模原市印刷広告協同組合

SDGsの取り組み
- 相模原市との協働事業で、無償でガイドブック等を発行し、市民サービス向上に向けた取り組みを行っている
- 相模川自然の村公園内の「花の広場」管理の継続による緑化事業の推進
- 広報誌作成の無料講習会や子供たちに向けたワークショップ開催による学ぶ機会の提供
- 相模原市との災害協定締結団体として、全会員対象の防災講習会の開催
- 会報やHPでの活動報告による会員及び外部への情報発信
アスエネ 株式会社

SDGsの取り組み
- 事業活動(再生可能エネルギーに特化した地産地消型の電力の供給)を通した、再エネ普及・脱炭素社会の実現、地域経済の活性化に関する取り組み
湘北退職女性教職員の会


SDGsの取り組み
- 子どもたちに戦争を語り伝え、平和を守る大切さについて考えさせる活動
- 女性の自立と平等など人権について、子どもたちへの啓発活動
- 各地域の環境活動に参加するとともに、節水、節電、ごみ0ゼロ運動などさまざまなエコ活動
NPO法人 緑のダム北相模


SDGsの取り組み
- 相模原市北部の相模湖周辺の荒廃する人工林の整備を行うNPOで、森林整備を行う「森をつくる」、市民が参加する「森とつなぐ」、間伐材を有効活用する「森をいかす」3つの柱で活動中
株式会社 湘南設計

SDGsの取り組み
- 社内照明のLED化やこまめな消灯を実施
- 建物のサスティナブル化に配慮し包摂的かつ持続可能な人間居住計画
- 建物のバリアフリー化を実施し、人々に安全で包摂的かつ利用が容易な緑地や公共スペースの創出
- 地元の材料(津久井産ヒノキ等)(地産地消)の積極的利用を行い地域社会の貢献
岸公認会計士・税理士事務所

SDGsの取り組み
- 税法の知識など、知らないことによる不利益を被らないよう、多くの皆様に知識を提供することによる、市民の税務知識向上
- 電子申告、電子帳表を基本とし無駄な紙を極力使用しないことによる、地球環境に配慮した取り組み
- クライアント先の税務関連業務に加え、当該会社自体の経済的成長、会社としてのさらなる成長に資する様々な助言の実施
学校法人 北里研究所


SDGsの取り組み
- 本学の特色ある教育研究活動を生かした地域連携活動を通して社会貢献を行うため、相模原市と連携した公開講座を始めとし、各部門で様々な取り組みを行っている
【参考URL】https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/about/activities/SDGs.html
Wa&Styleフラワーインテリア

SDGsの取り組み
- 企業様の福利厚生や、学校PTA様のためのお花を使ったワークショップの受注し花で癒やしを提供
- お子様向けのワークショップの開催で手作りの楽しさ、植物の面白さを伝える
- お祝い花のおまとめサービスで無駄に花を贈るのではなく、贈る側も贈られる側も嬉しい、花材の無駄も防ぐ仕組みの確立
- 環境に優しい素材の器を積極的に使用
- 花で想いを届けるをコンセプトとして花で人々の心を癒やし、笑顔を与える
M&S Atelier Japan

SDGsの取り組み
- 会社で働く全ての皆さまが、働く喜びを実感でき、幸せな人生を送れるような人材育成を取り組みの目的とする
- 上記目的を達成するために、カイゼン(5S やヒヤリハット)活動を人材育成ツールとして、OJT で支援サポートします
ディッグリゾート45 相模ファーストレーン

SDGsの取り組み
- 事業所内の照明のLED化、紙資源のリサイクル
- 地域自治体活性化の為に夏祭り向けに1ゲーム招待券の協賛、初心者向けのボウリング教室の開催
学校法人 麻布獣医学園


SDGsの取り組み
- アサヒビール(株)とパナソニック(株)が開発した「森のタンブラー」を活用して、アサヒビール、SC相模原と連携し市民等に対して使い捨て容器削減の啓蒙
- 緑区青根の里山に大学生が関係人口として関わっている
- 本学における教育・研究・社会連携でSDGsに取組んでいる
- 相模原市立青少年学習センターのオンラインSDGs講義
- 親と子の自然環境セミナーを実施
株式会社 松尾商行


SDGsの取り組み
- 希望するすべての女性社員が継続就業できるよう、妊娠・出産・復職時における支援に取り組むための行動計画を策定
- LEDや太陽光、蓄電池の販売を通じ、省エネや再生エネルギーの促進
- 電設資材を通じ安全、強靭な建物建設による老若男女の皆が住み続けたいと思えるまちづくりを支援
- 災害時の電気とあかりを守る防災タワーの販売促進で街の防災ステーションの拡充による安全と命を守る存在へ進化