11.住み続けられるまちづくりを

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
株式会社クオーレ

SDGsの取り組み
- 整理事業を通した、廃棄物の減少と再資源化への取組
- リユース事業を通した、循環資源の活用と生産における廃棄物削減への取組
- 不動産事業を通した、空き家問題への取組
- 休暇取得促進、定期的な社内研修実施、ハラスメント窓口の設置、寄付活動、地元求人の積極採用等の実施
久野建設株式会社

SDGsの取り組み
- エコアクション21認証取得による継続的環境経営の実施
- 本社、作業所でのゴミ分別と計画的施工による廃材の削減
- 本社照明器具のLED化と社用車のハイブリッド化
- 資格取得支援による社員のスキルアップ促進
- 社内での年1回の健康診断の実施
久保田酒造株式会社


SDGsの取り組み
- 相模原市農政課と市内農家と弊社がタッグを組み「相模原市内で収穫した酒米を地元の酒蔵で醸造し、純相模原産の日本酒を造る」プロジェクトが始動しています。地元で酒米を栽培することは、耕作放棄地の減少、過疎化対策、輸送エネルギー低減となります。地域経済を循環させる地産地消は持続的な地域発展に寄与できると考えます。
熊野輸送株式会社


SDGsの取り組み
- 健康経営優良法人を取得し、社員・家族を守る取り組み
- 社員の資格取得制度の提供(大型・牽引・運行管理・衛生管理など)
- 駐車場の街灯・事務所内照明のLED化、社用車のハイブリット車導入
- 地域美化活動に参加・会社周辺の美化、清掃活動
- グリーン経営取得、燃費向上などでの、CO2排出量削減
くみあい商事株式会社

SDGsの取り組み
- 省エネ、創エネルギーの高効率化
- 「農と住」をイメージしたまちつくり
- 地球温暖化の防止
- 海洋汚染の防止
株式会社 クラス

SDGsの取り組み
- 家具及び家電のサブスクリプションを通じ、「ものを捨てない循環可能な社会づくり」に貢献
株式会社 グリーンライフ


SDGsの取り組み
- タブレットやサーバーを駆使してのペーパーレス化
- エアコン温度を夏は28℃、冬は24℃設定し省エネの推進
- 消耗品はできるだけプラ梱包は選ばない
- 今の環境変化に注視して、SDGsを広める取組
相模原グリーンロータリークラブ

SDGsの取り組み
ータリーの7 つの重点分野に基づく活動と、地域とともに活動する奉仕団体として持続可能な開発目標(SDGs)に取り組んでいます
株式会社 グリーンワールド

SDGsの取り組み
- 申込書~契約書まで電子書面で完結することにより、資源の有効活用とペーパーレス化に取り組んでいます。
- 緑の豊かさを守るため間伐作業や放置竹林の再生利用などの取り組みを行なっています。
- 災害や非常時には、福島県では除染作業を行なったり、豪雪時の雪かきボランティアなどに参加しています。
- 性別や年齢を問わず全ての社員が職業人として高い志を持ち、能力を最大限発揮できる環境作りのために、男女問わず取得できる育児休暇制動を設けたり、働き方や勤務地などの希望をだせるなど、一人一人のキャリアプランを尊重した人事制度を設けています。
クリヤマジャパン株式会社 横浜営業所


SDGsの取り組み
- 競技施設から防災拠点まで多目的機能をもつ弾性スポーツシート「タラフレックス」の販売を通じて人々の暮らしを支え、健康社会への発展に貢献します。
- 人々のニーズに配慮し、ユニバーサルデザインと融合したサステナブルな商品を開発、提供しています。
- 廃棄物を資源として再利用、または適正に処分することで循環型社会に貢献します。
有限会社クローバーガーデン


SDGsの取り組み
・カーポート設置と太陽光パネルを組み合わせたサービスを提案
・塀や庭木の高さを周囲の風景と調和するよう配慮し地域の美観を保ちつつ、防災や防犯にも配慮した安全で安心な生活環境を提供
・高齢者に配慮した外構設計をし、高齢者が安全で安心できる環境を整備
株式会社 グローバル・ウノ

SDGsの取り組み
- ドローンスクールとして、ドローンの活用を広め、環境への負荷低減に取り組んでいる。
- ドローンを活用した小学生向けのプログラミング教室(週一)やドローンの組み立て教室を毎月開催し、質の良い教育に取り組んでいる。
- SDCMaという組織を発足し、安全・倫理教育、人材育成、環境整備を通じて、相模原の地域災害救助と地域社会の調和に寄与することに努めている。
株式会社グローバルキャスト

SDGsの取り組み
- GHG(CO2)排出量低減に資する商材を扱っています。ソーラーや蓄電池の導入支援や環境関連商材の取り扱いを拡大しています。
- 社会や環境に配慮したサービスの開発や提供、サプライヤーとの良好な関係維持・構築しています。中小企業のIT化、災害・コロナ禍に対応した補助金・助成金の活用支援やSDGs取り組み・理解促進、啓発のための情報サービスを提供しています。
- 多様性を活かしたサービスの開発や提供、多様性を重視した人材育成、活用を行っています。女性・若手の積極活用による活気と変化対応力を持つ文化維持・発展や管理部門やマーケティング活動における女性活躍促進をしています。
グローバルドリームジャパン株式会社

SDGsの取り組み
1. 気候変動対策への取り組み
全国企業データベースは、2050 年カーボンニュートラル達成と2030年度の温室効果ガス削減目標の実現に向け、環境省が推進する「デコ活」への賛同を表明し、「デコ活宣言」を行っています。この活動を通じて、国民や消費者の行動変容を促進し、持続可能なライフスタイルを提案しています。さらに、売上の1%をStripe Climate を通じて大気中のCO₂を除去するプロジェクトに寄付しています。この取り組みは、企業活動が地球環境に与える影響を最小限に抑えるだけでなく、気候変動への具体的な解決策を支援するものです。
2. 社会的課題への貢献
全国企業データベースでは、収益の一部を全国児童養護施設 総合寄付サイトへ寄付することで、子どもたちの支援活動に貢献しています。この取り組みは、社会的弱者への支援を通じて、より良い社会の実現を目指すものです。
3. 持続可能な未来の実現に向けた仕組みの提供
全国企業データベースをご利用いただくことで、企業や事業主の皆様が気候変動対策に貢献できる仕組みを導入しています。具体的には、当社のプラットフォームを通じて、環境保護に資する活動やプロジェクトへの参画を促進しています。これにより、利用者とともに、SDGs の目標達成に向けた価値の共有を図っています。
クロワッサンの会

SDGsの取り組み
- 相模原市の町おこしの一環として、月1回、第3土曜日に、相模原市の企業、フリーランスなど事業をしている人が中心に集まり、クロワッサンを食べながら夢の共有や、新しいビジネスモデルを生み出していく団体
- 事業に行き詰まりを感じている方へ、みんなでアイディアを出し合いながら新しい事業を生み出していく
- 相模原市で企業、フリーランス同志の繋がりを深める
- 事業を活性化させ、経済的成長によりすみ続ける街を作る
ケアラーズカフェ モンステラ


SDGsの取り組み
- 2016年11月より「地域コミュニティの場」として自宅を週2回開放し、地域デイサービスが作る焼き立てパン・栄養豊富な500円ランチを提供している。2018年11月から運営者である元ケアラーが、「ケアラーズカフェ」の活動も行う。
- 家族介護者(ケアラーズ)の気持ちに寄り添いながら、悩みをわかち合い、ホットできる心の癒しの場。介護うつ予防にも力を入れている。必要な場合、地域包括支援センターと連携している。
株式会社ケイ・アース

SDGsの取り組み
- 既存建築物の適切な改修による持続可能な都市づくりへの貢献
- 社内照明のLED化や自動消灯導入等、省エネへの取り組み
- 災害時には地域のために迅速に対応し、地域社会の防災への取り組みを
継続することで包摂的かつ地蔵可能な都市化を推進 - 企業として事業拡大することで経済成長を支援していきます
- パートナシップの活性化を意識した持続可能な開発への働き
有限会社 ケミカル電子

SDGsの取り組み
- ISO9001に準拠した品質マネジメントシステムを構築し実施することにより、化学物質管理と生産管理のパターンを確保する
- 受注から出荷までの社内規定及び手順の設定により、標準作業の実施を確実にする。
- ISO14001に準拠した環境マネジメントシステムの構築及び維持する活動の中で、環境目標の設定や製品含有化学物質管理を含めた顧客要求事項を順守することによる、生物多様性損失の阻止に寄与する取り組みを行う。
株式会社 健美研究所

SDGsの取り組み
- 健康食品の仕入数の調整し賞味期限の近い商品は低価格にて提供することによる食品ロス(フードロス)の削減
- ジェンダー平等を実現すると共に普及活動への参加
- 梱包材をプラスチックに代わりリサイクル性の高い段ボールに対応
- 事務所内照明をLED 化し待機電力と極力なくすことによる省エネ活動の推進
- プラスチックゴミの削減と共に地域清掃等に参加
- SDGsバッチの着用とHP 上にアイコンを設置することによるSDGsの普及活動
株式会社GO TO MARKET

SDGsの取り組み
- DX支援による業務の効率化や技術革新の基盤作りの推進
- リモートワーク/フルフレックス制度による、従業員の生産性向上および健康的な仕事環境作りの推進
- ワーケーションの促進による地方創生への貢献と支援
- SDGs関連事業への参加や支援