お知らせ
一覧を見る
2025.4.10
相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
「家族信託のおやとこ」ではSDGsの達成に向け、テレワークの一部導入を推奨することで以下の3つの目標に貢献することを目指しています。
目標5. ジェンダー:働き方の多様化で女性の雇用継続に貢献
目標8. 経済成長と雇用:「働き方改革」に貢献
目標11. 持続可能な都市:通勤に伴う移動の抑制に貢献
以上、事業を通じてSDGsに取り組むとともに従業員一人ひとりがSDGsへの取り組みを促進できるよう普及を行い、組織全体でSDGsの推進に努めます。
・脱炭素社会へ向け、CO2 排出量削減となるハイブリッド給湯器と太陽光発電システムの販売促進
・ペーパーレスの推進(検針票をスマホアプリへ移行、帳票や契約書を電子化、ガス・電気の申込みならびに機器の受注をスマホで完結)
・業務車両を電気自動車(EV)へ入れ替える取り組み
・DX 化・LP ガス充填基地の建設・新物流システムにより、配送コストの削減と効率化を両立
私たちは地域清掃やボランティア活動を通じて地域社会との絆を深めており、相模原市では地域清掃の他にも、カードローンに関する金融リテラシー向上を目的としたセミナーや、ライフプランニングの体験型ワークショップを参加費
無料で開催しています。今後も引き続き、地域の皆さまが経済的な負担を感じずに生活できるようにサポートしてまいります。