03.すべての人に健康と福祉を

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

公益社団法人 相模原・町田大学地域コンソーシアム

公益社団法人 相模原・町田大学地域コンソーシアム

SDGsの取り組み

  • 学生団体「さがまち学生Club」によるまちづくり活動、及びSDGs普及啓発活動
  • 地域資源を活かした講座・セミナーの提供
  • 地域企業と協働したキャリアセミナーの実施
  • 産官学連携事業の展開

相模原みんなの学び場プロジェクト/ジェネレーターKT

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 学校、子育て広場、地域団体等あらゆる分野の方と小さな発見を表現して面白がる「Feel度walk」「知図」を活用して、「ジェネレーター」という在り方を広めている

相模原をプロデュースする会

相模原をプロデュースする会

SDGsの取り組み

  • 相模原あるいは地域のために活動したい・役に立ちたいという想いを種から育て上げ、やがて樹から森へと発展するまで継続的に支援
  • 市民の方々の目標達成のため持続可能な活動を実現するために、地域プロデューサーとして行政や大学・企業との協働事業やコラボ事業等で実現させ、シビックプライド向上に寄与

相模病院

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 市民のこころ・健康を応援して安心して地域で暮らせるように支援しています。
  • おいしい食事を提供し、患者様・職員から好評を得ています。それによりフードロスの削減をしています。
  • 幅広い年齢層の職員が働きやすいよう支援しています。
  • 施設内のLED化を推進しています

さがみビルメンテナンス協同組合

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 社会貢献事業として、障害者を対象に下記清掃技術指導を行なっている。
    ① 松ヶ丘園、資格取得促進ビルメンテナンス講座
    ② 神奈川障害者職業能力開発校、職業技術指導講座
    ③ NPO法人デジタルコンテンツ、就職のための技術習得講座

株式会社 相模プリント

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 社内の照明をLEDにし、環境に配慮した職場です。
  • 社員の男女比50対50を目標に、女性の働きやすい労働環境を作っています。
  • 社内に緑や花を配置しています。
  • さがみはら地球温暖化対策協議会「SDGsさがみはらエコ宣言」に登録し、脱炭素の取組研究・活動強化しています。
  • 相模原市印刷広告協同組合としてSDGs推進活動に積極参加しています。

相模南不動産事業協同組合

相模南不動産事業協同組合

SDGsの取り組み

  • 組合員を対象に、不動産事業に関する知識の普及を図る為の研修会及び情報提供等を行い、組合員の資質向上及び不動産業界発展への貢献をめざし取り組んでいる
  • 人的交流・情報交換・ビジネスチャンス拡大の場として意見交換会等の交流会を行っている

サカ飯

NO IMG

SDGsの取り組み

自社ウェブサイトの情報発信を通して、SDGSについて発信していきます。
SDGSの大切さを広く認知してもらう努力をしています。

佐川グローバルロジスティクス株式会社相模原 SRC

NO IMG

SDGsの取り組み

・グリーン物流の取り組みの実施
・バイオマス資機材の利用
・クローズドリサイクル
・廃棄物一元管理
・個性多様性を尊重した組織づくり
・健康促進を目的としてアプリを活用した健康活動の実施並びにメンタルセルフケアに関する講義の実施
・積極的な有休取得の推進
・従業員に寄り添った 働きやすい環境づく り

株式会社 櫻内工務店

株式会社 櫻内工務店

SDGsの取り組み

・社内照明LED化や太陽光パネル、省エネ空調機に交換など、省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる。
・社有車をハイブリッド車や軽自動車を導入しCO2削減に取り組んでいる。

サスティナブルグロースソリューションズ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 日本経営士会 経営士、SDGs経営士
    企業、団体の要請に応じてSDGsの現状説明やSDGs経営のサポートを行います。

佐藤畳店

佐藤畳店

SDGsの取り組み

  • 熊本県いぐさ生産農家から直送して顔が見える国産畳を提供してます。
  • 畳を通じた地域活動のお手伝いをさせていただいています
  • 災害時畳プロジェクト「5日で5000枚の約束」や「健康畳店会」に加盟するなど、住みやすい街づくりに協力をさせていただいています。
  • 畳材を使ったハンドメイド作品を作っています。
  • 座布団の始まりと言われる畳の上に置いた「しとね」を製品化した「ござぶとん」が令和3年度相模原市トライアル発注認定製品になりました。

有限会社 佐野屋商事

有限会社 佐野屋商事

SDGsの取り組み

  • 全てのお客様に、住環境を提供する取組み
  • 社員の資格などの習得をサポートし、教育の機会を提供する取組み
  • 社員の家庭状況を考慮し、働きやすい環境を提供する取組み
  • 社員の健康診断を毎年実施し、社員・家族の健康を守る取組み
  • 地域活動への参加を通して地域企業・団体と協力し、地域活性化・経済発展へ寄与する取組み

株式会社 Safamii

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ストレスケア・不安や孤独を感じる人に向けた“お出かけによる気分転換”機会の提案を行っています。
  • アプリケーション上で取得する心理状態のデータを活用し、ユーザーの健康増進に貢献し、すべての人の健康的な生活と福祉の促進をめざします。

株式会社 座間印刷舎

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 製品の材料に、森林伐採をしない素材を提案・制作を推進している。
  • 組合をとおして、街の美化活動を続けている。
  • 再利用ができるように、商品を提案している。

座間木工 有限会社

座間木工 有限会社

SDGsの取り組み

  • ZEH 基準に達した住宅(ZEH 基準判定を依頼)や⾧期優良住宅の普及
  • LCCM 住宅についても理解を深め、今後取り組めるよう準備中
  • リフォーム等でも、用途に合った高性能な断熱材や調温建材の使用を推奨するなど、室内の空気温度や湿度の維持ができるような住宅を提供
  • 木材販売もしていることから、国産及び合法木材の使用確認
  • パートを含めた従業員数7 名中、女性3 名とジェンダーレスにも心掛けている

Saltista 橋本 FC

Saltista 橋本 FC

SDGsの取り組み

  • サッカーを通じて、地域の人が健康になるようなスポーツイベントを定期的に開催している。
  • サッカーを軸に、さまざまな団体と共同で、障がい者や子どもへの差別をなくす/それらの人々を知る機会(スポーツ大会)を作る。
  • 未来を担う学生が主体となって活動することで、若者のやりがいや成長にコミットした活動をしている。(広報活動、上記地域貢献活動など)

株式会社サン・ライフ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 女性を積極的に役職、管理職に採用し、女性の活躍できる環境整備を推進しております。
  • 障害者就労支援作業所との連携し、箸袋制作やチラシ封入などの作業を依頼しています。
  • ドライアイスに代わるご遺体保全技術としてエンバーミングを推進することにより、CO2削減に取り組んでいます。
  • 地域教育への貢献として、積極的に職業体験の学生受け入れを行っています。
    ・全施設バリアフリーの多目的トイレを完備し、高齢者や障碍者が安心して利用できる施設づくりに取り組んでいます。
  • ハイブリッド車を積極的に導入し、温室効果ガスの排出防止に努めています。

株式会社 サンエー総建

株式会社 サンエー総建

SDGsの取り組み

  • 社員全員の人間ドックや健康診断、インフルエンザ予防接種などで健康管理のサポート及び、保険の加入などですべての人健康と福祉に貢献します。
  • 国家資格取得支援、資格手当、有給休暇取得促進などで、質の高い教育と働きがいの向上から、経済成長を目指します。
  • 補修、耐震補強などの公共インフラの工事で、住みつづけられるまちづくりに貢献します。

さんきゅう

さんきゅう

SDGsの取り組み

  • 食事に困る方へ温かい料理を届ける
  • 7品目のアレルギー食品は使用せず多くの方の食生活を支える
  • キッチンカーを通して地域交流を深め、利用者に寄り添うことで食生活を見直すキッカケを作り、暮らしを豊かにする
  • 節電・節水の実施