03.すべての人に健康と福祉を

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

SOMPOケア そんぽの家 城山

SOMPOケア そんぽの家 城山

SDGsの取り組み

  • 地域包括と連携し、認知症カフェを開催
  • SOMPO流 子供食堂を開催し地域の子供たちとの交流
  • 「職場体験学習」を通じ、相模原市内中学生との交流・
  • 各種資格取得支援制度
  • 『子育て応援プラン』で安心して仕事が続けられる取り組み
  • 職員へ健康診断の実施、インフルエンザ予防接種の実施
  • SOMPOケアのツール「夢結ノート」を用いたACPの取り組み

SOMPOケア ラヴィーレ古淵

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 高齢者福祉施設の運営のもと、高齢者の尊厳維持のための介護サービスの提供と教育、地域に住まわれる高齢者の生活維持への協力を実施し平和で安心し住み続けられる地域づくりに貢献する。
  • 子育て世代でも働き続けられる職場を維持していきながら年代、性別に関わらず活躍し続けられる社会を目指す。

SOMPOケア ラヴィーレ相模原中央

NO IMG

SDGsの取り組み

  • SOMPO版子ども食堂の開催
  • 食品ロス削減の為、デイリーでの仕入れ調整、余剰在庫防止の管理
  • 未来の介護創造の為にICT導入

SOMPOケア ラヴィーレ上溝

NO IMG

SDGsの取り組み

  • SOMPOケアは本年度、コロナウィルスが5類扱いとなってい以降、地域との関わりを強化していこうと活動をしております。
  • 地域の高齢者に対しての関わりだけではなく、子どもたちも対象に各施設で「子ども食堂」を開催したり、施設内で職業体験を進めたりしております。
  • 次世代の子どもたちの成長に貢献できたらと考えております。

SOMPOケアラヴィーレ小田急相模原

NO IMG

SDGsの取り組み

  • SOMPO流こども食堂
  • 介護施設の入居者と地域のこども達の世代間交流や社会見学、職業体験、昼食配膳、食事会、レクリエーション等を通じて福祉の心を養うことが出来ます。

損害保険ジャパン株式会社 神奈川支店 町田支社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 相模原市とのSDGsの推進に向けた包括連携協定を締結
  • 相互連携と協働による活動を推進し、地域の諸課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある個性豊かな地域社会の形成と発展及び市民サービスのより一層の向上を図り、ひいてはSDGsの達成に向けた活動

第一生命保険株式会社 八王子支社 橋本第一営業オフィス

第一生命保険株式会社 八王子支社 橋本第一営業オフィス

SDGsの取り組み

  • 相模原市作成のがん検診案内ちらしを活用しがん検診受診率向上に取り組んでいる
  • コロナ禍の中でお役に立てるよう地域企業への消毒液の定期配布活動に取り組んでいる
  • 地域の清掃活動に定期的に取り組んでいる
  • ゴールドリボン・ピンクリボン・ブルーリボン運動に参画し、がんに対する啓蒙活動に取り組んでいる

第一生命保険株式会社 町田支社相模原エリア

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 相模原市のがん検診案内チラシを活用し、受診率向上に取り組んでいる。
  • エリア内の生涯設計デザイナーが「ピンクリボンアドバイザー初級」を2020年に取得、地域のお客さまへ正しい情報提供とがんに対する啓蒙活動に取り組んでいる。
  • 感染症対策として、地域企業へ「消毒液」「消毒カード」の配布活動をしている。
  • お客さまとお手続きの際、リモート・デジタル活用している。(感染防止対策・ペーパーレス化・CO2排出量削減等)

第一セントラル設備株式会社 神奈川支店

第一セントラル設備株式会社 神奈川支店

SDGsの取り組み

  • 太陽光発電、フロンガス回収、再生可能エネルギーの取り組みで高度な空調技術で快適で安心の住環境づくりに貢献しています。

ダイエットカフェ株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ダイエット業界に流通する情報の公平性を高め、消費者とメーカー・販売者の間における不平等さを減少させるという社会課題に取り組んでいます。
  • ダイエットカフェでは副作用に関する口コミをまとめることで、商品ごとにどのような副作用があるかを分かりやすく表示し、健康を損なう可能性を低減します。

大建工業株式会社

大建工業株式会社

SDGsの取り組み

さがみはら津久井産材の有効利用を促進する相模原市、東海道新幹線再生アルミ技術を有するJR東海、ジェイアール東海商事、内装建材開発の技術を有する大建工業株式会社の4者で環境に配慮し、循環型社会の形成に資する建材『内装用アルミルーバー』を共同研究開発しました。
津久井産材をはじめとする森林資源の有効活用を推進してまいります。
当社では「DAIKEN地球環境ビジョン2050」を制定し、グループ全体で2050年に向け、資源循環の推進、気候変動の緩和、自然との共生を通じて、持続可能な社会の実現をめざしています。

社会福祉法人 泰政会

社会福祉法人 泰政会

SDGsの取り組み

  • 地域に根差した社会福祉事業、公益事業を提供
  • 先進的な介護機器の導入と住み慣れた地域で生活し続けることを支援
  • CO²削減を推進し敷地内の緑化を実施、廃棄物を分別し再利用を推進
  • 災害被災地や東南アジアの孤児院等の支援

株式会社 大丸製作所

株式会社 大丸製作所

SDGsの取り組み

  • 従来の焼却炉に比べ、二酸化炭素量排出量1/62を実現したゴミ処理機を普及させることにより、地球温暖化防止に多大なる貢献をします。
  • 海外の開発途上国で現地生産することにより、雇用対策にも貢献します。

タイヨー印刷株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 相模原市社会福祉協議会の賛助会員として40年間連続して規定に基づく協力金を寄付することで福祉の促進に貢献しています。
  • 十分な予算の取れない公立小中学校の研修会・講習会等の出演依頼があれば積極的に引き受けています。
  • 自治会・各種団体等からの印刷依頼があれば、経済的に許せる範囲でご期待にお応えすることで地域に貢献しています。
  • ISO14001に基づく環境マネジメントシステムを遵守し、環境にやさしい原材料を使用し、廃棄する紙等のリサイクルに努めています。(現在は認証を返上していますが、EMSの遵守事項の維持を図っています。)

大和ハウス工業株式会社

大和ハウス工業株式会社

SDGsの取り組み

  • 商品とモノづくりの両面から脱炭素を推進するため、エネルギーゼロの住宅・事業施設・まちづくりや再生可能エネルギーによる発電事業や蓄電池販売活動などを展開することによる持続可能なエネルギーの利用拡大
  • 気候変動を緩和するため、徹底した省エネ畜エネ対策の推進と再生可能エネルギーの活用推進
  • エネルギーゼロの住宅・建築物として提供、普及

大和リース株式会社 横浜支店

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 循環型のリースビジネスを原点に、社会の課題を解決する商品やサービスの提供
  • 世界の共通課題を視野に入れ事業領域の拡大を図るとともに、イノベーションを駆使して経済・環境・社会の諸問題を解決する新たな事業を創出し、社会の包摂的な成長に貢献
  •  再生可能エネルギーを活用し、地球温暖化問題を解決する事業
  •  防災・防犯活動を通じ、安全安心で快適な暮らしを実現する事業
  • 地域の機能を活性化させ、地域経済全体を発展させる事業
  • 国内で培った技術・ノウハウを活用し途上国の社会課題を解決する事業

巧エコリフォーム

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ゴミを減らし、再利用やリサイクルに取り組んでいます。
  • ごみをきちんと分別して処理したり、リサイクルを積極的に行っています。
  • マイ箸やマイエコバッグを使用するなどゴミの削減に取り組んでいます。

特定非営利活動法人 竹の子作業所

特定非営利活動法人 竹の子作業所

SDGsの取り組み

  • すべての人が地域の中で自分らしくのびのびと暮らせる世界を目指して障害者支援に取り組んでいる。
  • 使わなくなった紙や布を用いて貼り絵などアート作品を作成している。

有限会社 たけみや

有限会社 たけみや

SDGsの取り組み

  • 正規雇用の維持
  • 離職率の高くなる子育て期・介護期の勤務時間の自由度を設け、雇用を継続する取り組み
  • パートタイム労働者でも、責任ある職務を与える等女性ならではの環境変化に対応し、働きがいを支える
  •  シニアの方がスムーズに来店できるバリアフリーの店内
  • 来店しにくくなったお客様の送迎サービス
  • 美容だけでなく健康も提供できる「リフレクソロジー」の導入
  • 来店できなくなったお客様に訪問エステのサービスを検討
  • ビニール製だけでなく、紙製のショッピングバッグをすべて廃止(有料化)
  • タイベック製のオリジナルエコバッグを作成

株式会社 ダスキンニューサガミ

NO IMG

SDGsの取り組み

  • ダスキンのレンタルシステム(貸清掃用具)を通じて循環型社会づくりへの貢献
  • 「衛生環境を整える企業」として、安心安全な商品とサービスの提供