お知らせ
一覧を見る
2025.7.1
相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
ディンプルアート絵の具は、フロントガラスの製造過程で出る廃材を原料として作られているので、ディンプルアートを普及させることでゴミを減らすことができます。現在は、SDGs教育の一環として企業様や学校や幼稚園などで地球を守るアート活動体験を行なっています。
プラゴミの削減に取り組むと同時に地域の清掃活動に参加している
食品のロス、ゴミの分別を徹底しています。
食品ロス→食材の皮を使って商品を作ったり、余った食材でお通しや賄い
にしたりしています。
ゴミの分別→プラと燃えるゴミの分別の徹底
電気工事を通じて、エネルギー効率向上と電力消費削減に貢献し環境負荷の低減を目指します。さらに、働きやすい職場環境の整備、リサイクルの推進、地域との連携、コンプライアンスの徹底などに努め、SDGs の目標達成に向けて努力してまいります。
・国内保有施設の電力を100%再生エネルギー化。RE100 を達成
・全国100か所以上・定格容量1.8GW 以上の再生可能エネルギーを発電
・「緑をつなぐプロジェクト」を通じ2 千万㎡以上の森林保全に貢献
・自然資本及び生物多様性への依存と影響等をTNFD レポートにて開示
・地域の小学校へ向けた環境教育の授業・グループワークの実施