さがみはらSDGsパートナー

さがみはらSDGsパートナー制度とは?
さがみはらSDGsパートナー制度とは?

相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。

詳しくはこちら

17のゴールごとの検索はこちら
五十音順ごとの検索はこちら

新着順 50音順

パートナーリストのダウンロード

日立建機日本株式会社 相模営業所

日立建機日本株式会社 相模営業所

SDGsの取り組み

  • 【従業員への技術・教育取得機会の提供】技術講習会への参加、若年層への教育
  • 【排出抑制と汚染防止】事業活動に伴う水使用量の削減意識向上、化学物質の管理(水リスクの低減)
  • 【消費電力抑制】こまめな電源ON,OFF活動、電灯類LED推進
  • 【働き方改革】労働安全衛生の強化、従業員の健康増進、休日はリフレッシュできる環境
  • 【地域住民への配慮】地域環境への配慮とまちづくりへの協力
  • 【ICT・IoT技術を生かした製品の販売やレンタル】省力化機械活用

株式会社H.I.T

NO IMG

SDGsの取り組み

・リスクマネージメント、FPサービスによりライフプランを提案し貧困を減らす
・年に1回の健康診断の実施により、自分自身や社会のために自分の健康を守る
・交通安全講習や危機予知トレーニングや接偶訓練の提供
・社内研修、資格取得、外交セミナーの開講
・社外セミナーやHPを通じ保健制度、周辺知識等の情報発信
・さがみはら子どもアントレプレナー体験事業への協賛
・ハザードマップ、防災チェックシートを活用した防災意識向上と事前準備の情報提供
・DX活用によるペーパーレス化、郵送削減

 

株式会社hibiki

NO IMG

SDGsの取り組み

IT分野でのコンサルティングを実施しており、主に関西と関東一円にかけて、多くのパソコン関連事業の方に、実際に現地に赴きコンサルティングを実施しております。相模原市にも多くの顧客がおります。たとえば、IT化を推進することは、同時に不要な紙の削減など、さまざまなオフラインでの無駄を省くことに繋がります。また、IT化の推進により、無駄を減らし残業時間の低下などを通じた働き方改革も支援しています。

ピュアサウンズ

ピュアサウンズ

SDGsの取り組み

  • 日本で唯一のマンドリンだけのアンサンブルグループ
  • 定期演奏会の開催や老人ホーム、福祉施設、各種イベントなどで演奏を行い、マンドリンを通して文化芸術の振興を図るとともに、人と繋がりや地域のにぎわいを創出

美容室 Blue Earth

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 美容室でありながら、天然由来のものを使用した健康食品の販売により、お客様の「健康寿命」を伸ばす手助けとなるよう心がけています。
  • 天然水と光触媒商品を使用し、パーマ液やカラー剤、シャンプーなどの使用量を減らすことで、薬剤によるお客様への健康被害を軽減、また排水により川や海を汚さないように心掛けています。
  • 店内の照明は全てLED照明にしております。また店内・屋外に光触媒商品を使用することで、少しでも空気浄化できるように心掛けています。
  • 所属する美容組合の仲間と共に、SDGsに取り組んでいます。

平井工業株式会社

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 公共工事を通じて自然災害に強いまちづくりを目指すインフラ整備に貢献
  • 資格取得支援による社員のスキルアップの促進
  • 地域企業・団体を通して防災活動・ボランティア活動等による地域貢献

平塚信用金庫 (相模台支店・相模野支店・相模原中央支店)

平塚信用金庫 (相模台支店・相模野支店・相模原中央支店)

SDGsの取り組み

  • 事業先の様々な課題に対応する経営支援プラットフォーム等を活用し、地域と地元中小企業の多様な課題の解決をご支援することで、地域の振興と地元中小企業の発展に貢献しています。
  • 地域と共に歩む金融機関として、湘南ひらつか七夕まつりをはじめ地域イベントへの協賛等、地域社会の文化・スポーツ・事業・暮らし等の活動への積極的な参画や、近隣大学の学生をインターンシップ実習生、地域の生徒を職場体験実習生として受け入れることによる金融リテラシーの向上等、地域住民等の生活文化の向上に貢献しています。
  • 海岸・河川清掃ボランティア等の活動にて環境保全に貢献するとともに、クールビズ・ウォームビズの実施、環境適応車の導入、太陽光パネルの設置等、省資源、省エネルギー対策の推進による資源の効率的利用を通じて事業活動に伴う環境負荷の低減に努めています。

株式会社 ビルドアート

株式会社 ビルドアート

SDGsの取り組み

  • ウレタン吹き付けの断熱性・気密性の高い省エネ住宅の建築
  • ZEHビルダーとして環境にやさしい住宅の建築
  • 最長60年の長期保証でずっと安心して住み続けられる家づくり
  • 女性社員の積極雇用(女性社員比率:50%)
  • 余剰建材の再利用
  • 事務所でのごみ削減(再生紙や裏紙の利用・業務の電子化)
  • 近年の異常気象や、農業従事者減少とその高齢化などの農業問題に対して、木造技術を活かして何か貢献できないかという思いから、2018年に木造ので人工光型野菜工場を開設(2019年に「SDGsビジネス大賞 パートナー賞」「相模原SDGs貢献賞」を受賞)
  • 自治体と協力したSDGs促進活動への参加

株式会社ヒロ

NO IMG

SDGsの取り組み

株式会社ヒロ様の不動産事業と飲食事業において、以下のようなSDGs 達成に向けた取り組みが考えられます。不動産事業では、既存建物の省エネ改修を積極的に行い、LED 照明や高効率な空調システムの導入により、エネルギー消費を削減します。また、空き家をリノベーションして地域コミュニティの交流スペースや若手起業家向けのシェアオフィスとして活用することで、地域活性化に貢献できます。
飲食事業においては、地元農家との連携強化により地産地消を推進し、食材の輸送距離削減によるCO2 排出削減と地域経済の活性化を同時に実現します。また、食品ロス削減のため、AI を活用した需要予測システムの導入や、まだ食べられる食材を地域のフードバンクへ寄付する取り組みを行います。
さらに、両事業共通の取り組みとして、障がい者や高齢者の雇用促進、従業員のワークライフバランス向上のための柔軟な勤務制度の導入、及び定期的な従業員向けSDGs 研修の実施により、持続可能な社会の実現に貢献します。

弁護士法人 広尾総合法律事務所

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 経済的困窮者の法的保護に努めています。
  • 顧問先やその経営者への法律・経営に関する情報提供を通じ、安全・安心な職場環境づくりの支援を行っています。
  • 法律を身近に感じていただくために司法への平等なアクセスの提供に努めています。

一般社団法人フードエコロジー研究所

NO IMG

SDGsの取り組み

エコフィードに関する技術・設備の研究・導入やエコフィード事業発展のための他業種との協働を通じて、食品リサイクルによって生まれた飼料の活用による持続可能な畜産業の振興に取り組んでいる。

フードコミュニティ

フードコミュニティ

SDGsの取り組み

  • 貧困や飢餓をなくし、人々が安定した食事がとれるような活動の継続
  • 食材の有効活用によるフードロスの削減、必要な人々に提供する事による食による格差の解消
  • 市民・行政・大学・企業との包括的な連携の強化による、持続可能な活動の実現

株式会社 ファースト

株式会社 ファースト

SDGsの取り組み

  • 公益財団法人を通じて、開発途上国への衛生環境や継続的な食料の確保、教育の完全普及を支援しております。
  • 性別・出身国問わず、働きやすい環境づくりや平等なリーダーシップの機械・評価制度の整備を促進しております。
  • 再利用可能な資材を二次利用することにより、廃棄処分を最小限に抑えております。
  • 社用車等はエコカーを採用し、化石燃料の使用を抑えております。
  • リフォームやマンションの修繕を行う事で、資源の再利用もしくは継続的な修繕により資源の無駄を最小限にしております。
  • 多くの協働ネットワークを利用し、日々性能向上・品質向上に努めております。

株式会社 ファームファクトリー

NO IMG

SDGsの取り組み

  • 農地の維持管理により、生物の多様性や生態系を守る。
  • 農業を通し、健康増進の機会を提供する。
  • 農地運営を通し、大気の質やごみの処理等に注意をはらい、環境に与える影響を減らす。
  • 持続可能な食料生産の仕組みづくりに貢献する。

特定非営利活動法人ダイバーシティワールド

NO IMG

SDGsの取り組み

食品ロスを削減するためのオンライン食品寄付プラットフォーム
「メシェア(messhare)」を運営しています。
家庭からでる未利用食品や飲食店等からの廃棄予定食品をご近所に「あげる」や、「たべる」ために誰かが受け取ることで食品ロスを削減します。
弊団体では本フードバンクポータル構想の他、様々な社会課題解決プロジェクトに取り組んでいます。

株式会社 ファイブスター

株式会社 ファイブスター

SDGsの取り組み

  • DET(障害平等研修) とWheeLogの2つを相模原市内で定期的に開催し、障害がある人も楽しめるまちをみんなで作っていく活動

ファイテン株式会社 ファイテンショップ相模大野店、ファイテンショップ相模原駅ビル店

ファイテン株式会社 ファイテンショップ相模大野店、ファイテンショップ相模原駅ビル店

SDGsの取り組み

・ジェンダー平等を推進し、女性管理職比率向上やハラスメントのない環境構築のための研修を随時実施している。
・健康と福祉の向上では、顧客のみにとどまらず社員への福利厚生にも取り組み、長期休暇の取得推奨や育児休暇等、男女問わず取得を進めている。
・エネルギー分野では、クールビズ、ウォームビズを取り入れ室内温度の適温化、省力化に取り組んでいる。

ファクタリングベスト

NO IMG

SDGsの取り組み

当サイトでは資金繰りに困る法人様のため、経済産業省が推奨する「ファクタリング」というサービスをご案内しております。

1.貧困をなくそう
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう

の達成のため、業種や所在地を問わず全国の法人様に当社のサービスをご案内出来れば、各産業や地方発展に寄与出来ると考えております

株式会社ファシリティ

株式会社ファシリティ

SDGsの取り組み

社内照明のLED化、研究所への太陽光パネル設置など、省エネや再生可能エネルギーの導入促進に取り組んでいる

株式会社ファンシード

NO IMG

SDGsの取り組み

想像からはじまり、種を作り芽をだし、それがみんなから愛される物作りをし、素の活動が、社会貢献活動であり、地域にみんなの心と体の健康維持増進ができるよう取り組みをしています。