お知らせ
一覧を見る
2025.7.1
相模原市とともに、SDGsの達成に向けた取組や地域課題の解決、SDGsの普及啓発に取り組んでいただける企業・団体等を「さがみはらSDGsパートナー」として登録する制度です。
・外国人向け日本語教育で就労機会と生活の質を向上。(目標4・8)
・企業向け日本語研修で外国人労働者のスキルと活躍を促進。(目標4・9)
・登録支援機関と連携し、適切な就労環境を整備。(目標8・17)
・教育支援で言語の壁をなくし、社会参画を促進。(目標11)
・企業・教育機関・自治体と協力し、日本語教育と就労支援を強化。(目標4・9・17)
・働き方改革、育児と仕事の両立を叶える、といったワークライフバランスを重視し、さらに、ジェンダー平等の実現、女性リーダーの育成と輩出にも力を入れます。
・地方創生テレワーク、働き方改革を推進し、従業員や加盟員一人一人がやりがいを持って仕事に取り組める環境を作るため、ダイバーシティ&インクルージョンの考えを取り入れ、労働環境改善に取り組んでいます。
・森林資源の有効活用として、文書の電子化や電子契約の活用、Web会議の推進やエコ素材の活用にてペーパーレス化に取り組んでいます。
・ボランティア休暇制度を導入し、ビーチクリーン活動や森林ボランティアなど地域・社会活動へ積極的に参画できる仕組みづくりを実施しています。
・JRや航空機の利用区間に応じた「カーボン・オフセット」OP販売
・高校生と地元企業でサステナブルな取り組みをテーマとした探求会議
・弊社スタッフの制服を「アップサイクル」⇒ 回収後、コースターへ